Top-Posts

  • ソーイング熱維持してます

    09 Februar 2015 ( #ソーイング, #nähen, #DIY )

    嬉しくて嬉しくて、あちこちで言いふらしているけど、ここでも叫んじゃう。 夫がソーイング用の棚を作ってくれたよーーーーーーー!!! ソーイングテーブルの隣にある、カーテンと壁との間のスペースを有効活用できないかと常々思っていたことを夫に説明したら、すぐBauhaus(ホームセンター)へ行き、ものの数時間で作りあげてくれたのがこれ。もちろん、木材の質や棚の大きさ、ミシン糸を立てるネジに至るまで私がすべて指図したのだが、まさかこんなにピタッと寸法通りに出来上がるとは思っておらず、ただただ感激。カーテンを閉めれば隠れるし、頭の中で描いていた棚が目の前に!!...

  • いやぁ、音楽って本当に良いもんですねぇ

    03 März 2015

    2014年3月3日は、我が家がアムステルダムのコンセルトヘボウ(変な響きだよね!)にて、出産後初の子連れクラシックミュージック鑑賞を果たした記念すべき日。 当時息子は6歳、娘は3歳で、果たして最後まで大人しく耳を傾けてくれるかどうかドキドキしていました。が、事前に調教を済ませておいた息子はコンサートホールに一歩入ったその時、厳かな雰囲気と装飾の素晴らしさに感激のあまり目を潤ませながら 「お母さん、ぼく来て良かった。連れて来てくれてありがとう」 なんて言いましてね、いやもうそんなこと言われて母ちゃん感激……つーか、まだコンサート始まってねーし!!...

  • ドイツの小学校について(1)

    04 November 2015

    息子がドイツの小学校へ通い始めて2年と2ヶ月が経ちました。 ドイツの幼稚園に2年間通ったあとに入学したので、会話には困らない状態でした。しかし授業となると聞き慣れない単語や言い回しのオンパレードで、理解できないことがたくさんあったそうです。でもその都度、先生やクラスの友達に質問をすることでだんだん追いついてきて、2年生になる頃にはテストで(たまには)満点を取ってくるようになりました。偉いなぁ。 ドイツ人率の高い現地の小学校と幼稚園に子供を通わせている「外国人(アジア人)」の親として、どうしても気になってしまうのは「授業についていっているのか」と「差別されていないか」いう2点。でもきっとこれは同じような事情を持つ親なら皆共通の悩みというか心配なんじゃないかな。...

  • 2度目のポルトガル

    03 April 2015

    イースター休暇にポルトガルへやって参りました。前回ポルトへ行った時、人の温かさと食べ物の素朴な美味しさに惚れてポルトガル大好きになってしまいましてね。イタリアへ行こうと言う旦那を説得して今回2度目の滞在を果たしました。 泊まるのはオーナーが全てを手作りしたという一風変わったアパートメントタイプのホテル。先ほど若いオーナー夫人からホテルや部屋の説明を受けたのですが、最初からお互いをファーストネームで呼び合い、 「とにかく自宅と同じように寛いで貰うのが私たちの喜びなの。子供たちもホテルのどこで何を使って遊んでも良いのよ。バーベキューする場所も3箇所あるから、好きな所で好きなものを焼いて良い。何か困ったことがあったらどんな小さなことでもすぐ電話してね。ハッピーな休日を共に過ごしましょう!」...

  • 言語の軸

    29 Januar 2015 ( #教育 )

    息子(7歳)が最近「読書」ができるようになった。つい最近まで「本読んで〜」と持ってきていたのを、「字を習っているんだから、自分で読め」と突っ返すようにしたら、あっという間に。やはり練習せねば何事も上達しないのだな。昔から絵本が大好きだった息子は、少しずつ本のレベルを上げつつ、ドイツ語の本も日本語の本も没頭して読んでいる。 先日我が家で娘(4歳)の友人を2人招いて何度目かのお泊まり会をした。寝る前に息子が自ら「寝る前にぼくが本を読んであげる」と、ドイツ語の絵本を持ってきて幼稚園児たちに一生懸命読んであげていた。今までは興奮してなかなか寝付けない子供達をやっつけるのに手を焼いていたのだが、この日は息子の声を聞きながら魔法にかかったかのように順番に寝息を立てていくという、もう親にとってはパラダイス銀河のような静かな夜がやってきたのであった。...

  • Eine neue Gewohnheit : 新しい習慣

    29 Juli 2015 ( #Gesundheit )

    これ、タイトルをドイツ語表記にするのって単語を覚えるのに良いですね!(更新が数ヶ月に1度だけど) さて、2ヶ月前にこんな記事を書いてから、3週間の禁酒、その後週末だけ飲酒、といった生活習慣に切り替えて今に至ります。 体調はというと、劇的な変化がありました。まず体も顔もむくまない!顔だけ見たら「痩せた?」「目が大きくなった?」「あごが細くなった?」ってくらい違う。体は軽いし夜もよく眠れるし、歯の噛み合わせが原因だと言われていた背中の左側の痛みも解消。飲まない方がすこぶる調子良いことがわかってくると、禁酒も楽々続けられるようになります。...

  • 語学力 vs. 度胸

    18 Februar 2015 ( #Deutsch )

    ドイツへ来てドイツ語を習い始めて3年が過ぎた。合計1年間くらいは休んでいたことを考慮すると、2年間はみっちり勉強してきたことになる、みっちり。それなのにねぇ……はぁ……。その時は理解したつもりでいて、トンチンカンなことばかりして恥をかく、なんてもう日常茶飯事で。はぁ……。 というように勉強しても勉強してもドイツ語全然上達しねぇ!と落ち込むことの方が断然多いわたくしですが、ちょっとした出来事で「おお、何気に上達してるじゃんオレ!」と感動することもあるといえばある。前だったら電話する前に必ず事前に文章をメモしていたのに、今はいきなり電話かけても大抵平気だとか、ラジオニュースの内容が一部理解できたりとか。...

  • 春はお別れの季節です

    19 Februar 2015 ( #für Kinder )

    家族ぐるみの付き合いで、数年間本当に密に仲良くさせてもらった家族Aが来月本帰国になった。日本人の家族なので、狭い村社会の中で色々としがらみもあり苦労もしたそうだけど(他人事)、そういうの無しでそれはそれは楽しいお付き合いをさせてもらった。だから帰国は本当に寂しい。でもまあ、それはそれで彼女らにとっては新たな第一歩なのだから、最後に皆でパーティーしよう!と、同じように仲良くしていた家族Bを含めて計3家族で集まることになった。 ちょうど1人誕生日が近く、しかも大台に乗るということでそっちのお祝いもこっそり準備しようぜと、月末のその日がかなり楽しくなりそうである。...

  • ハナちゃんと愉快な仲間たち

    21 Februar 2015 ( #子育て )

    うちのアパートメント上階に1年半ほど前に引っ越してきた、アメリカ人の旦那さん&日本人の奥さん夫婦。久しぶりに旦那さん(イケメン)にばったりお会いしたので、ハナちゃん(来月2歳になる娘さん)は元気ですか?と軽い挨拶のつもりで尋ねたら、「ハナちゃんは元気だけどハナちゃんのママが入院してて」と。びっくりして詳細を聞いたら、なんと2人目を妊娠していた奥さん(めっちゃ美人!)が切迫早産しかかっており、先月末からずっと入院しているのだそうだ。 「この先1ヶ月間は病院から出られないんだよね。僕も2週間仕事を休んで子供の面倒を見てるんだ。来週末にやっと妻の両親が大阪から来てくれるんだけど…」...

  • Spekulatius Rezept

    24 November 2014 ( #Rezept )

    250g Butter 1/4 TL Salz 3 Eier 300g brauen Zucker 600g Mehl 1TL Backpluver 10g Spekulatius Gewürz Mehl Die Butter und Salz würzen, und alle zu einer Masse kneten. Den Teig 24 Stunden kühl stellen. Den Backofen auf 200 Grad vorheizen, dann auf 175 Grad...

  • 砂糖勃ち3週間の報告

    19 August 2015

    前回、酒を(ほぼ)やめたよー、ついでに砂糖もやめたよーというような内容を書きましたが、その後ゆるゆると続けております。数日間パリを訪れた時だけは酒も砂糖も解禁し、食を思う存分楽しみました。ドイツへ戻ってきてからはまた禁欲生活再開であります。 禁欲生活といっても、前ほど甘い食べ物や酒を欲しない体になってきたので、ストレスはほとんどありません。ただ、小学校と幼稚園が始まってから息子と娘は続けるのが困難なようで、誕生日を迎えたクラスメートが持ってきたカップケーキを食べちゃったとか、友人宅で出されたアイスを思わず食っちまったとか、そんな報告を受けております。...

  • 【Freundschaft : 友情、友好関係】とは

    27 Mai 2015

    なんだか甘酸っぱいテーマですが。 ここんとこ人と会う予定が多く、しかもそれが団体だったりしたので複雑な人間関係や、友人知人の(いままで知らなかった)他の面などを目にすることがあり、脳内の情報処理が追いつきませんでした。情報処理というか、感情処理というか。 そういう状態の時に口を開くと、結論の出ない愚痴を言っちゃいそうだし、うっかりすると大事な友人への愚痴なんかも出てきそうになっちゃって。そんな幼稚な自分に驚いたりとか、とにかくごっちゃごちゃ。だからなるべく発言を控えてみたり、人の発言を極力耳にしない、目にしないようにしてこれ以上の情報を遮断してみたり、そんな日々を送っておりました。もうね、中学生日記の世界よ。なんなのこのモヤモヤは!...

  • Seit zweite Weltkrieg...

    29 Januar 2015 ( #Deutsch, #ドイツ語, #Erziehung )

    Bundeskanzlerin Merkel hat bei einer Gedenkstunde des Internationalen Auschwitz Komitees dazu aufgerufen, das Wissen über die Gräueltaten von damals weiterzugeben. "Wir haben die immerwährende ... Ich könnte das nur 50 % verstanden, aber ich fühlte mich...

  • Hallo

    18 August 2014 ( #blog )

    いろいろ迷った末、ほんの少しいただいた声援を心の支えに、ブログ作りました。どうしても書きたいことが出来た時にだけ更新していきたいと思います。